海事普及会

2022年度活動報告

ウォーターフロントパークフェス

12月11日に鹿児島港で開催された「ウォーターフロントパークフェス」に参加させていただきました。私達海事普及会は、手旗信号とロープワーク体験、ポンポン船の製作を行いました。

手旗信号では、クイズに参加してもらい幅広い年代の方々に楽しんでもらうことができました。

今回のイベントを通して海や船について興味を持ってもらえれば嬉しいです。

※この活動は海洋会様のご支援を得て実施しました。

武蔵野サイエンスフェスタ

11月3日(祝)に開催された、むさしのサイエンスフェスタ2022に参加させていただきました。

こちらのイベントは、小中学生を対象に、「身近で不思議な実験を体験して、楽しく科学を学ぼう。」というテーマで開催されました。そして、海事普及会では参加者と一緒にポンポン船を作り、作った船をビニールプールに浮かべて走らせました。

ポンポン船の作り方や船が進む原理に興味を示してくれる子が多く、テーマの通り、子どもたちが楽しく科学を学んでいる様子を目の当たりにすることができました。

コロナ禍の中、開催してくださった関係者の皆様、足を運んでくれた小中学生のみなさん、本当にありがとうございました!

2022年子供とためす環境まつり

中央環境保全ネットワーク様主催の「2022年子供とためす環境まつり」に参加させていただきました。

今回は念願の対面で佃島小学校に伺わせていただきました。子供達に風の力で動く帆船を作ってもらい、実際にプールで遊んでもらいました。久しぶりの対面ということもあり、多くの子供達に遊んでもらえました。 是非、船のエコに対する理解が深まればと思います!

長崎県佐世保市巡回

9月20日、佐世保市立歌浦小学校にお邪魔させていただきました。

海と身近な生活を送る子供たちに、実際に働く船員たちの様子と、練習生の生活を紹介しました。

講義の後に行われたロープワーク、手旗信号のアクティブワークでは、初めての経験にも関わらず、積極的に楽しんでもらうことができました。

海事普及会関係者の皆様、歌浦小学校の諸先生方、小学生のみなさん、ありがとうございました。

※この活動は一般財団法人山縣記念財団のご支援を得て実施しました。

南陽市 海洋キャリア教育セミナー

新型コロナ規制緩和から日本海事協会様主催の「海の仕事へのパスポート」が数年ぶりに対面で行われました。

私達海事普及会は手旗信号、日本の海と船の話、そして海洋大学のことや私達の大学生活について生徒さんに講演させていただきました。

生徒さんは手旗信号も大学の話も興味を持って聞いて下さり、真剣に進路と向き合っているのだと関心させられました。

今回のセミナーが皆さんの進路を見つけるきっかけになりますように。

※この活動は日本海事協会様のご支援を得て実施しました。

石川県 巡回活動

石川県能登市の鵜川小学校において、日本の海運に関するお話、ロープワーク、手旗信号に関する教室を開催しました。

同校は海洋教育に力を入れているということで小学生たちは興味津々で話に耳を傾けていました。また、参加した小学生は、30分ずつロープワークと手旗信号を体験し、楽しそうに挑戦していました。

8月初旬、灼熱の中の実施でしたが非常に盛況でとてもやりがいを感じることができました。

※この活動は一般財団法人山縣記念財団のご支援を得て実施しました。

ロープワーク教室 夜の水彩カフェテラス

5/7(土)に開催された旧中川・川の駅での「夜の水彩カフェテラス」に参加させていただきました。

コロナの影響で3年ぶりの開催ということで、たくさんの人で賑わいました。

おかげさまで大盛況でした。

ブースでは、チャイニーズスクエアマットの結び方を説明しました。

かなり盛況で、2時間ほどで用意していたロープがなくなり、補充しに行くほどでした。

ブースでは実際に2本のロープで作って持って帰っていただきました

関係者の皆様ありがとうございました!